サッカー

木村 凌也選手

Ryoya Kimura
所属・ポジション
横浜F・マリノス GK
生年月日
2003年6月10日
身長・体重
188cm/83kg
背番号
31

~PLAYERS ALBUM~


 

 

~プレーヤーとしての特徴~


 

横浜F・マリノスの未来を背負う若き守護神。俊敏な反射神経と磨かれた足元の技術を武器に、最後尾から攻撃のリズムを作り出す“攻撃参加型GK”。ユースから大学を経て着実に力を蓄え、アンダーの日本代表でも国際舞台で存在感を発揮。大学4年の2025年に横浜F・マリノスへ加入し、将来のゴールマウスを託される逸材として、大きな飛躍が期待されている。

 

 

~アスリートの11 my mind~


 

1.自分の出身地の良いところや思い出の場所

―「ヴェルニー公園とかドブ板通り」

 

ヴェルニー公園とかドブ板通りですかね。横須賀の人が来るってよりも外国人が訪れてハンバーガーを食べたり、スカジャンを購入したりしてます。三笠公園とかもおすすめです。歴史が好きな人は行くと良いと思います。海軍カレーとかも有名ですよ!

 

2.どんな子どもだったか?

―「人見知り」

 

初対面の人とか結構苦手です。(笑) 自分から話をしたりするタイプではなかったですし、昔は日本代表に招集されて時など嫌でした。どうやったら行かなくて済むかまで考えてましたよ。(笑)

 

3.子どもの頃になりたかった職業は?

―「サッカー選手」

 

サッカー選手以外ないです!他の選択肢とか考えたことなかったです。

 

 

4.今思う、サッカー選手でなかったら、どんな職業についていたか?

―「考えたことがない」

 

答えになっていないと思いますが、本当にサッカー選手以外のことを考えたことがなくて。すみません(笑)

 

 

5.逆境に陥った時、それを乗り越える方法

―「なんとかなる」

 

基本的には、なんとかなると思っています。(笑)深く考えると悪い方向にいってしまう気がするし、良い方向に考えるようにしてればなんとなくそっちに行くんじゃないかなと勝手に思ってます!
なんとかなるくらいの感覚で色々考えすぎないマインドは大事です。

 

 

6.サッカーをしていて、最高の瞬間は?

―「仲間がゴールを決めた時」

 

勝った試合もそうですけど、チームメイトがゴールを決めてみんなが集まって喜んでる瞬間とか後ろから見ていて好きですね。自分が止めた時とかよりも断然。試合に出てなくてスタンドから見ていたとしてもです。

意外と自分のことよりそっちのほうが好きなんですよ(笑)

 

7.サッカー以外で自分の中で大事にしていること

―「自然体でいること」

 

さっきと同じ感じになっちゃいますけど、物事を重く考えないで自然体でいることですかね!
意図的ではなく、本当に良くも悪くも全く考えたりしないことです。

 

 

8.客観的に自分を見た時に、自分はどんな人間だと思うか?

―「マイペース」

 

よく言われるのはマイペース。感情がわからないとかいわれますね(笑)でも仲良くなって意外としゃべったりすると、「そんなに喋るんだね」とかいわれます(笑)

 

 

9.大事にしている言葉

―「ないです(笑)」

 

またこんな回答になっちゃいますけど、ほんとに僕はそう言うのも考えたりするのも好きじゃないですし変に考えたりする必要もないのかなと(笑)なので、ない!!と書いといてください。

 

 

10.子どもたちに伝えたいこと

―「好きなことをやって欲しい」

小さい時は、自分の好きなことをとにかくやって欲しいですね。もちろん苦手のことをやらなければならないことは出てくるかもですが、恐れずたくさん挑戦して欲しいです。

 

 

11.UDNでどんな活動をしていきたいか?

-「子供たちと触れ合う機会」

 

自分もマリノスのGKの先輩方と触れ合ったりして、夢をもらって今まで頑張って来れたので今度はそう言う立場として夢をどんどん与えられるようにがんばります。

 

 

仕事の依頼・応援メッセージはコチラから。

※選手名を必ずご記入お願いします。