
呼吸/姿勢改善トレーニング
生きるために必ず行う「呼吸」。その呼吸が姿勢、動作に大きく影響を及ぼしています。
まずは毎日の呼吸の改善を行い、より正しい身体の使い方ができるようになります。
PROGRAM
下記プログラムは、一例となります。参加スケジュールによって異なります。
生きるために必ず行う「呼吸」。その呼吸が姿勢、動作に大きく影響を及ぼしています。
まずは毎日の呼吸の改善を行い、より正しい身体の使い方ができるようになります。
人の情報収集の約80パーセントを占める「視覚」をメインに目を上手く使えるようにして
より動作にキレを出せるようになります。
体幹部分の安定性、機能性をトレーニングすることによってバランス力や身体の動きをスムーズに動かすことができるようになります。
「目、耳、触」をメインに「見る、聞く、あたる」などのあらゆる情報を元に
脳から筋肉に素早く指令を出し、瞬時に身体を動かすことを可能にしていきます。
走り方の基本ベースから応用動作まで全身運動の使い方を習得し、直線的な走るスピードを上げる、また多方向への瞬時の移動を可能にしていきます。
上肢・体幹・下肢・足関節それぞれのパーツの正しい使い方を習得し、全身運動として高く・遠くに飛ぶ力を可能にしていきます。
頭、身体をを使ってゲーム形式などで楽しく運動することです。
そうすることで「コーティネーション」といった頭の柔軟性が身に付きます。
「失敗を褒める」
トレーニングの中で子供たちができた事できなかった事がたくさん出てくると思います。
できなくて悔しい思いをする事もあると思います。
保護者の皆様には、一生懸命頑張っている子供たちに対して決して否定的にならず、褒めてあげてください。
そうすることで、子供たちは「また挑戦しよう」と思う感情が出てきます。
そして我々と一緒に子供たちの可能性・成長を見守りましょう。
FORM
※こちらは無料体験のお申込みフォームになりますので、料金が発生することはございません。必要事項をご記入の上、お申し込みください。