~PLAYERS ALBUM~
~プレーヤーとしての特徴~
空中戦での強さを武器としたストライカー。積極果敢な姿勢で常にゴールを狙い、守っても前線からのハイプレッシャーでチームに貢献していく。得意のポストプレーで前線でチームの攻撃の起点にもなれる非常に頼もしい選手である。
Season | Club | Competition | Matches | Goals |
2020 | AC長野パルセイロ | J3リーグ | 27 | 6 |
天皇杯 | 0 | 0 | ||
2021 | ブラウブリッツ秋田 | J2リーグ | 24 | 3 |
天皇杯 | 1 | 0 | ||
2022 | J2リーグ | 38 | 5 | |
天皇杯 | 1 | 0 | ||
通算 | J2リーグ | 62 | 8 | |
J3リーグ | 27 | 6 | ||
天皇杯 | 2 | 0 | ||
総通算 | 91 | 14 |
2023年1月31日時点
~アスリートの11 my mind~
1.自分の出身地の良いところや思い出の場所
―「豊かな自然と都市」
宮城県は自然が豊かな所が多く、その一方で仙台市は栄えているので、本当に住みやく良いところだと思います。僕自身は山形寄りのところで生まれ育ったので、比較的自然の多いところでした。仙台駅には電車で約20分で行けるので近くて便利だなと。
食べ物は、やはり牛タンがおすすめです。本当に美味しいです。
2.どんな子どもだったか?
―「とにかく外で遊んでいた」
サッカーに限らず、鬼ごっことかキックベース、ドッジボールなどをして外で遊んでいました。いろんな遊びをしていましたが、サッカーがやはり1番好きでした。サッカーをやらない日はありませんでした。
3.子どもの頃になりたかった職業は?
―「プロサッカー選手」
幼稚園の時にサッカーを始めて、そこからずっとサッカー選手になりたいという思いは変わりませんでした。ブレることは本当になかったですね。
4.今思う、サッカー選手でなかったら、どんな職業についていたか?
―「公務員」
安定がすごく好きなので、そういった意味で公務員ですね。
市役所の職員です。(笑)
5.逆境に陥った時、それを乗り越える方法
―「色々な人に相談」
僕はいろんな人にまず相談してみます。今も変わらず、チームの監督やコーチ、大学時代の監督などいろんな人に相談しています。あとは、自分に何が足りないのか考えて、それを改善するために行動していきます。基本的に人からのアドバイスは忠実に受け入れて行動に移すタイプだと思います。
6.サッカーをしていて、最高の瞬間は?
―「自分がゴールを決めた時」
小さい頃から変わらず、ゴールを決めた瞬間がいつも最高です。それで試合に勝てたら本当に最高ですよね。
7.サッカー以外で自分の中で大事にしていること
―「1人の時間」
一人の時間を結構大切にするようにしています。1日の中でも必ず一人の時間を創るようにしています。家で一人でゆったりすることが本当にリラックスできます。
8.客観的に自分を見た時に、自分はどんな人間だと思うか?
―「協調性がない」
周りからは協調性がない人間だと言われます。(笑)
何でも自分のタイミングで生活していきたいマイペースタイプなのですよね。
9.大事にしている言葉
―「凡事徹底」
これは大学時代の監督から教えて頂いた言葉で、当たり前のことを徹底的にするという意味なのですが、これは何をするに当たっても大切なことだと思います。
10.子どもたちに伝えたいこと
―「継続することの大切さ」
長く続けることで得られることの素晴らしさをサッカーを通じて僕は感じてきましたので、それを伝えたいと思っています。
11.UDNでどんな活動をしていきたいか?
―「サッカーを通じて勇気を与えたい」
僕のプレーで多くの人に勇気を与えたいと思っています。僕は東日本大震災を経験しているので、その経験からその想いが強く心にあります。
サッカーをしている若い世代の人たちだけではなく、色々な世代の方々と交流ができたら嬉しいです。
仕事の依頼・応援メッセージはコチラから。
※選手名を必ずご記入お願いします。