サッカー

本多 康太郎選手

Kotaro Honda
所属・ポジション
湘南ベルマーレ DF
生年月日
2006年5月20日
身長・体重
188cm/82kg
背番号
24

~PLAYERS ALBUM~


 

 

 

~アスリートの11 my mind~


 

1.自分の出身地の良いところや思い出の場所

ー「自然が程よくある、寒川神社」

 

落ち着いた雰囲気の中に自然があり、心が整う場所です。地元の人々に親しまれている寒川神社は、参拝だけでなく季節の行事や散策にもぴったりなスポットです。

 

 

2.どんな子どもだったか?

ー「前に出るのが好きな子」

 

小さい頃から積極的に行動するタイプで、人前に立つことや何かを率先してやるのが好きでした。その性格は今でも変わらず、ピッチでも前向きなプレーに活きています。

 

 

3.子どもの頃になりたかった職業は?

ー「プロサッカー選手」

 

幼い頃からサッカーが大好きで、ボールを追いかけているうちに自然と「プロになりたい」という夢を持つようになりました。サッカーを通じて自分を表現し、周囲の人たちにも感動や勇気を与えられる選手になりたいと思っています。

 

 

4.今思う、サッカー選手でなかったら、どんな職業についていたか?

ー「ミュージシャン」

 

音楽が好きで、もしサッカーをしていなかったら表現の世界で自分を出せるミュージシャンという道もあったかもしれません。人の心に届くような音楽を届けたいと思っていました。

 

 

5.逆境に陥った時、それを乗り越える方法

ー「自分を見つめ直して少しでもいいから日々できることを増やしていく」

 

完璧を求めすぎず、昨日の自分より少しでも成長できるように毎日を過ごしています。できないことも受け入れながら、着実に前進していくことを大切にしています。

 

 

6.サッカーをしていて、最高の瞬間は?

ー「勝利の瞬間」

 

全員で努力を積み重ねてきた成果が報われる瞬間であり、何にも代えがたい喜びがあります。苦しい時間も含めて全てが報われるような、感情が爆発する大切な時間です。

 

 

7.サッカー以外で自分の中で大事にしていること

ー「人の気持ちを考える」

 

相手の立場に立って考えることを大事にしています。自分の意見を押し付けるのではなく、周囲と良い関係を築くためにも、思いやりの心を持つように日々意識しています。

 

 

 

8.客観的に自分を見た時に、自分はどんな人間だと思うか?

ー「程よく真面目」

 

やるべきことには真剣に取り組みますが、頑張りすぎて自分を追い込まないようにバランスを大切にしています。真面目すぎず、適度にリラックスすることも心がけています。

 

 

9.大事にしている言葉

ー「人事を尽くして天命を待つ」

 

自分にできることは全力で取り組み、あとは結果を受け入れるという考え方を大切にしています。努力が必ず報われるとは限らないけれど、努力しない選択肢はありません。

 

 

10.子どもたちに伝えたいこと

ー「少しでも気になることがあったら積極的にチャレンジすること」

 

迷ったらまず一歩踏み出してみることを意識しています。成功しても失敗しても自分の成長につながると信じて、興味を持ったことには積極的にチャレンジしてほしいです!

 

 

11.UDNでどんな活動をしていきたいか?

ー「サッカーを通していろんな夢を持ってほしい」

 

サッカーには人を夢中にさせる力があります。プレーする中で努力の大切さや仲間との絆を学びながら、自分なりの目標や夢を見つけてくれる人が増える活動をしていきたいです。

 

 

 

仕事の依頼・応援メッセージはコチラから。

※選手名を必ずご記入お願いします。