サッカー

泉森 涼太選手

Ryota Izumori
所属・ポジション
サガン鳥栖 GK
生年月日
1999年7月21日
身長・体重
181cm/81kg
背番号
12

~PLAYERS ALBUM~


 

 

~プレーヤーとしての特徴~


サガン鳥栖の守護神。抜群の反射神経と瞬時の判断力を武器にゴールを守るGK。2025シーズンに鹿児島ユナイテッドから加入すると、序盤は控えに回るも、チームの不振をきっかけに先発へ。以降は圧巻のビッグセーブを連発し、多くのクリーンシートを記録して順位浮上の立役者に。ファンからの人気も高く、鳥栖の象徴的存在。

 

Season Club Competition Matches Goals
2022 鹿児島ユナイテッド J3リーグ 0 0
天皇杯 2 0
2023 J3リーグ 11 0
天皇杯 0 0
2024 J2リーグ 35 0
Jリーグカップ 1 0
  通算 J2リーグ 35 0
J3リーグ 11 0
Jリーグカップ 1 0
天皇杯 2 0
                                              総通算 49 0

2025年1月31日時点

 

~アスリートの11 my mind~


 

1.自分の出身地の良いところや思い出の場所

―「新世界」

 

自分は大阪出身です。おすすめの場所は、通天閣とかがある新世界ですかね!串カツが美味しいので是非食べ歩きしてみてください。

 

 

2.どんな子どもだったか?

―「活発」

 

小学校1年生の終わりからサッカーを始めて、サッカー漬けの日々でした。とにかく外で遊ぶのが大好きな活発なタイプでしたし、サッカーしかしていなかったですね。

 

 

3.子どもの頃になりたかった職業は?

―「プロサッカー選手」

 

お兄ちゃんがFWをやっていて、その影響でサッカーを始めてシュートを受けるのを手伝っていました。その流れで一緒にクラブチームにも行くようになりました。セレッソの試合もよく見にいっていて、その時に、プロサッカー選手を目指しました。

 

 

 

4.今思う、サッカー選手でなかったら、どんな職業についていたか?

―「保健体育の先生か、消防士」

 

多分、教員の道に進んでいたと思います。大学で、中学と高校の保健体育の教員免許を取ったので。もしくは、サッカー選手になれなかったら、消防士とかぼんやりと『いいなー。』と思ったりしていた時期もありました。

 

 

5.逆境に陥った時、それを乗り越える方法

―「目標を見失わず、その逆境は通過点」

 

目標を見失わず、その逆境は通過点として捉えています。2024シーズンも思うようなパフォーマンスが出せない中で退場したのですが、その時もその志をもって前向きに取り組んでいたことで乗り越えられました。

 

 

 

6.サッカーをしていて、最高の瞬間は?

―「クリーンシートで勝利」

 

クリーンシートで勝利してホイッスルが鳴った瞬間は最高ですね。GKなので無失点は嬉しいですが、やっぱりチームが勝利してこそです。

 

 

 

7.サッカー以外で自分の中で大事にしていること

―「家族や友達との時間」

 

家族や友達との時間ですかね。プロになり周りと離れてからは、会える時間が限られてきたことを実感しています。元気なうちはできる限り会うように意識しています。

 

 

 

8.客観的に自分を見た時に、自分はどんな人間だと思うか?

―「緊張する方」

 

結構メンタル強いし冷静だねと言われることが多いんですよ。() でも実際、かなり緊張する方ですし、周りから言われるタイプではないと思っています。

 

 

9.大事にしている言葉

―「闘争心」

 

今まで誰よりも練習をしてきた自信があって、練習をすればするほど成長を実感できるので練習は嘘をつかないという言葉は大事にしています。たまに体がキツい時はありますが、その言葉を信じて常に取り組んでいます。

 

 

10.子どもたちに伝えたいこと

―「たくさんチャレンジして」

 

練習は嘘をつかないという、自分自身が大事にしていることをそのまま伝えたいです。小さい頃は、特にたくさんチャレンジして欲しいなと思います。

 

 

11.UDNでどんな活動をしていきたいか?

-「子どもたちに夢を与えたい」

 

クリーンシート達成でグローブをプレゼントする企画とかしてみたいですね。もらった子がサッカーを知るきっかけにもなったり、GKをやったことのない子がそれを機にGKになったりと、サッカー人口やGK人口を増やすきっかけにもなるのかなと思っているので、近い将来そんなことができたら良いです!

 

 

仕事の依頼・応援メッセージはコチラから。

※選手名を必ずご記入お願いします。